[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
流石に数が多かったので小分けにしてます。
(メモに対戦者さんの名前ずらっと書いた時点でふぉぉぁぁ…!ってなった。)
1戦目~8戦目まで!続きはその2で書きます。
学炎祭、最終結果はこんなカンジでした。
16戦6勝10敗/黄龍4勝4敗/蒼天2勝6敗
今回、PLもこっそり最多試合回数狙ってたんですよね、実は。
蒼天さんの勲章『不可能の体現者』目標に…でも僅か届かず。くそう。
数字だけ見るとちょっと負け過ぎたな…;って思ったりもしたんですが、
(宣言差し引いても50pt献上してるワケですしね…ううう。)
でも個人的には鬼門だった連勝も出来る様になって、少しは覚醒出来たか?とか思ったり。
応援も出来る限り走り回れたし、優姫なりに暴れられたんじゃないかな、と。
それもこれもお相手して下さった皆さんのおかげです…大感謝!!
1戦目 vs蒼天学園/伊藤雅稔【星の神殿】
初めての学炎祭、最初は無理せず行こうという事で宣言はせず、突撃に行きました。
蒼天さんがね…賑やかだったからついふらふらーっと誘われて行ったんですよ。
顔出してすぐの容赦ない激辛テロ。
そして仕掛けたのはそっち(てか緒留ちゃん)なのに皆がお水や牛乳くれて何コイツらやさしい…!って感動し。
『めいれいさせろ』からのコマンド:しぬな を受けたいっくんと初試合でした!
(何だよおまえら…腹筋から痛めつけてくんじゃないよ…!ズルいよ…!!)
試合は後からやって来たロビ君vs虹ちゃん組と同じ場所でやってたんですけども。
派手にギミックやら異能やらでステージ壊すロビ虹組とうって変わって壮絶な殴り合い(笑)
後半2時間なんてお互いほぼ動かずにフルボッコ。4時間半よう立てたな2人共…!
ただもうちょっとステージ広く使っても良かったね!!とか後で思ったのは内緒です。
いや…必殺技がね、3回全部防がれた時点であっ、アカンこれ…とか思ったんですけどね。
何とか粘って躱してお互いにSP0になってからは物理の応酬で。引くに引けないインファイト!
最初から最後までお互いの意地の張り合い。3年生の花道を飾る大仕事もあるけれど、
1年同士で単純にどっちが上か。シンプルで判りやすい喧嘩はやっぱり燃えるしたのしいなぁ、と。
それがいつも弄られているいっくんですから(笑)普段とは違う『ワイルドな魅力』でカッコいいな、としみじみ思いました。
2戦目 vs蒼天学園/喜田村有江【赤壁グラウンド・血反吐の荒野】
1戦目がまさかの4時間半かかって(試合だけでだぜ…恐ろしいよな…。)、
流石に連戦厳しいかな?と 赤壁で待機してたら救世主ありにゃん!!!
貴重な時間を優姫なぞに…お前もうホント大好きだよ!!!
ありにゃんは何気に一番喧嘩してる相手で、お互いに手は結構明かしてる方かと思ったけど、
やはりありにゃんは手強い。確率を確実に当てられた場面が多かったなー、と。
あとはコチラの狙いを読まれる事も多かった。ぐぬぬぬ…ありにゃんめ…!
彼女には必殺技の出し惜しみしないような。いっくん戦とまた違う意地というか何というか。
PL側は考えてるとして、優姫としてはもう何も考えないで最初から出し尽くす勢いというか。
気が合って学ぶ事も多くて、だからこそ負けたくない相手ってのが多分彼女なのかな、と。
そういう因縁は卒業するまで続いたらいいなぁ…とか勝手に思っております。
学炎祭で会ったら突撃する予定やったので、喧嘩出来てまんぞく。負けたけど。ふふふ。
(とか思ってたら赤壁に転入して来たなお前さま!!!このツンデレめ!!!)
3戦目 vs黄龍INS/賦羽根小薙【キャンディ・キャッスル】
初宣言を受けてくれたのがまさかのINITIALSでガクブルしました。
いや、うん、大攻勢のメンツ見た時、麒麟児だけじゃなくてINITIALSとも戦ってみたいなー、とは思ったけど、けども!
罪と罰の人だ!!って受諾された時からそわっそわしっぱなしでした。
…緊張してた割には女子3人でお菓子の城にそわっそわしてましたけども。
優姫を見上げるレイプ目小薙さんがちょっとかわいいなとか思ったのはひみつです。
学炎祭未だ勝ち無し、しかも全殺祭含めると3連敗中ってのもあって、ここはちょっと切り替えないとイカン、とちょっといつもと違う作戦で挑みました。
今までSTに差がつくと焦って必殺技乱発ってのが多かったから、とりあえず焦るな、と。
何か妙なシンクロするというか、押されて背後が焦ると命中率が激減するという変な流れがあるので…。(テンパって相手の手が読めないだけともいう。)
小薙さんにジワジワ削られて内心ふあああああ!!ってなってたけど我慢…!のこころで。
相手さんのSPが一向に減る様子無いとホント焦るんですよ…いつぶっぱされるんやろって…。
狙って撃ったコンボ2ポイントバーストで3足りない、でオワタ、とか思ったけども、
(未だにダメージ計算が出来ないのです…よくわかってないので読み間違えるんです…。)
何とか粘りきっての初白星!お相手が強かっただけに、ホントに嬉しかったです…!
多分、最初で最後の喧嘩かもしれないけれど、貴重な時間を貰えて良かったなあ…しみじみ。
4戦目 vs蒼天学園/佐伯瑠璃也【華火の丘】
大攻勢です。七部会の佐伯王子に挑ませて貰いました。
前々回のMVPやったと聞いて(前回はにいさま)、じゃあMVP狩ってMVPならな!って事で。
いや…うん、まさか馬乗って来ると思わんかったから、出だしでお茶ふきましたよね…。
あっ、これ笑いころされるかもしれへん、って…別の意味で嫌な予感しましたよね…。
今の4233型って、読みが然程悪くないかな?て感じたので思い切ってDEX下げたんですよ。
同時にね、下手すると相手さんのSTA20以上ある状態で鬼札発動!って危惧があり…。
案の定王子ST21でリミブレ発動して、うああああやってもうたあああ!!!ってなりました。
でもその後必殺技3連続を避けきってよっしイケる!!!とか調子に乗りましたスミマセン。
案の定コチラも必殺技3回全部外してうああああやってもうたあああ!!!ってなりました。
そっからじわじわ押される+戦意高揚2回されはった時点であっ、王子本気や、って悟って。
何とかペース取り戻したくてダブルピースやら姫ダイブからのブン投げ、ないわーwwwとか
さんざん王子をイジリながらぶん殴り続けてました。(やさしく返してくれるからつい…。)
負けたけどたのしかったです、色々無茶してスンマセンたのしかったですホント。
5戦目 vs黄龍INS/伊波渡【黄龍の顎】
黄龍にお邪魔して雪かき中のいなみんさんに突撃しました。
その後も続々と合流して、奇しくも赤壁vs黄龍の団体戦になったんですけどね。
氷使いに灼熱フィールドは死亡フラグでしかないですよね。しってました!
冷静に考えると何であんな施設が高校にあるのかっていう疑問。ワンダーすぎる。
内容は何というかもう、小薙さん時に散々自覚したやろお前…!みたいなダメっぷりでした;
序盤で必殺技喰らう→焦って必殺技出すも当たらず→更に追い打ちでリミブレ発動
→必殺技出すも当たらず→とどめの必殺技喰らう、の焦るなって言うたやろ!パターン。
いなみんさんの必殺技で確率を抜かれたのと、(STの半分以上のダメージはマジで焦る…!)
コチラの確率命中&回避が最初の1ターンしか機能しなかったのがね…撃ち抜けなかったな…。
終始いなみんさんの流れに乗せられましたね、読まれまくるし逃げられる。ぐぬぬ!
そしてしっかりダメな方のボタン押しちゃういなみんさんの対応力が素敵過ぎました(笑)
いつぞやの約束がちゃんと果たせて良かった、お付き合い感謝です!!
(この試合が後のカップル襲撃戦に繋がるとはこの時の優姫は知らなかったのです…。)
6戦目 vs蒼天学園/筆塚木蓮【トロンプ・ルイユ―騙し絵教室】
蒼天闇おやじ鍋事件。
闇鍋ずっと気になってて…機会あればしたかったんです…巻き込むつもりはなかったんです…!
アホの子のわがままに付き合って闇鍋付き合ってくれたもっくんさん&いっくん大好きです!
2人共もれなくルナティック選んでもれなく靴下当たると思いませんでした。(おなかいたい。)
応援に来てくれた先輩達がもれなくドン引きしてたのもいい思い出です。後悔はしていない。
今回は覚悟完了の厄介さを痛感させられた対戦でした。
明鏡止水、今まであんまセットしてなかったんですよ(この時は部位三種とガドホミ回避かな?)
必殺も当たればそこそこダメージになるやろって、ココでもダメージ計算疎かにした弊害がね…。
必殺技3回全部当てられたのに、そのうち覚悟完了2回で防がれて14+6=合計20。
最初の必殺が28やっただけに、コレは完全にスキル選択ミスやなぁ…と痛感。
あとは絶対回避以外全部当てられたのもキツかった。確率全部当てられる。もっくんさんスゴイ。
(結果的に見たら必殺技3回以外全部外してたから、余計に明鏡持ってたらって後悔ががが。)
七部会強いなぁくそう!!打ち勝てぬ!!
笑いも取って喧嘩も強い…スゴイ…カッコいいよ七部会…!!!
次は絶対勝つ!!打倒七部会!!!!!
ってか喧嘩前にもずくまみれの親父のパンツなんか食べたらそりゃ負けますよね。(これにつきる。)
7戦目 vs黄龍INS/鳴海徹【赤壁グラウンド・血反吐の荒野】
応援巡り終えて赤壁に帰って来たらいたるんさんが来てくれたのでomotenasiしました。
(暢気に話してたら突然のカサイ=サン襲来でビビッて急にネイティブになったおもてなし。)
普通に話してたけど、麒麟児と十二死に挟まれるってのもこんな機会やないと無いですよね。
学炎祭は初めて芸能人に会った時みたいに口ぽかーんとしてる時多そう、この子。
試合の方は、もう見事なまでに叩きのめされました。
『序盤押された方が後々調子良くなるし…』って背後の強がりもアッサリ潰される程。くそう…!
何が悪かった、って言う程コチラの手が悪く無い印象やったし(攻撃当たってた方だし)、
でも強いていうなら、いたるんさんの必殺技、確率命中を確実に当てられたのがなぁ…くそう…!
精密(+35%)vs回避(-25%)の同位置は精密に分があるって事なのかな?ううむ。
試合は悔しい結果やったけど、何でしょうね、いちいちカッコいいですねいたるんさん。
ログを見てても言葉運びってのかな?台詞がクールで相まってるのがカッコいいなぁ、と。
(優姫がその分煩かったりばったばたしてるから余計に。)
そして試合終わってからも怒られないか気にしてくれるいたるんさんやさしい(笑)
その後、多分背後の気配を気にしながら炊き出し振る舞ってたんやと思います。次は勝つ!!
8戦目 vs黄龍INS/鼎しずく【赤壁グラウンド・血反吐の荒野】
いたるんさんとの喧嘩終わり、貫通直前やったおしずさんの宣告受けました。この日3戦目。
カップル襲撃に立ち向かう勇気()が無く、ギリギリまで様子見てたんですが…やるか!と。
前日いなみんさんに負けた悔しさもあったしね、この借りはおしずさんに返してやろう!
って事で、黄龍3年カップルvs忍者山田&死にかけ椎葉の同級生コンビでの対戦となりました。
合言葉はカップルをぶっつぶせ!!(赤壁のぽりしー。)
意外?やったのが、いなみんさん時も思ったけど、STRに振ってるタイプなんやなー、って。
(見た目の印象とか異能のタイプで、DEX型なのかと。一撃よりも堅実ってイメージでした。)
おしずさん、絶対攻撃&防御が多くて当てられるし当たらないしでぐぬぬぬ!!って展開。
そして今回もやってしまう相手の鬼札解放。そしてリミブレからの 巨 大 う さ ぬ い。
まさかうさぬいにぎゅーっとされて瀕死とか思いもよらないですよね。結構な力なんだまたこれ。
それに対して、『こンのうさぎがーーーー!!!』ってうさぬい蹴り飛ばす女子高生。可愛げない。
でもコレで何とか2勝目。そしてその後はおしずさんと一緒に隣の激闘を見守ったり。
学校とか友達とか色んな繋がりある中で、恋人ってまた数少ない繋がりで。
そういう誰よりも強い想いを隣で見てて、羨ましいなぁ、とか思ったりしました。
かわいいおしずさんも思い切り撫でられたし、満足。残り少ないけど、『また』がありますように。