[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
初の大会イベント参戦しました!怒涛の1ヶ月でした…。
色々とバタバタしてご迷惑おかけしたりもしましたが、最後まで楽しませてもらいました!
とりあえず2回戦まで。続きはその2で。
-鼎立杯最終成績-
チーム『tricolore flèche』:1勝3敗/個人:1勝3敗
11/07 1回戦 vs【Trinity Blade】古賀聖:○/チーム:○
11/11 2回戦 vs【Steel Ruler】ロード・O:×/チーム:×
11/20 3回戦 vs【しろくろつけないかふぇおーれ♪】クレア:×/チーム:×
11/26 4回戦 vs【Arcs】竜果ジラーノヴァ:×/チーム:×
今回はランダム枠で参加させて頂きました。
当初はまだ入ったばかりで通常のルールでもまだ不安な所もあって、
迷惑かけるかなーとずっと考えてたんですが、折角色んな人と出会える機会ですし、
半ば勢いに任せて飛び込んでみたりしたわけです。はい。
優奈さんはこの街で初めてお会いした先輩、ともあってやはり安心感がありましたし、
セルジュさんとは初めてだったけど、大会が進むにつれて合わせ技とか多彩な行動力にすげー!と内心きらきらしてました。
…てか今考えると、同級生なのにさん付けしたまんまだなー、とか(笑)
チーム名は、やっぱり各校の集まりだったし3人とか3色とか、ちなんだものがいいなーと考えてたり。
ネーミングセンスが無かったからそのまま『三本の矢』(安直)とか考えてたけど、
「三色」+「矢」をフランス語変換して『tricolore flèche』となりました!おしゃれ!
個人的に剣士(剣だけじゃないけど)、魔法使い、素手ファイター()が揃って、どっか冒険出そうやな、と。
でもこの3人やと結構ほのぼの旅番組みたいな冒険しそうな気がしたり。
1回戦 vs【Trinity Blade】/古賀聖
剣士さんチーム、そして個人的には何気に初の同校同学年の古賀ちゃんとの対戦でした。
6-0タイプだったので、コレは即死もありえるな…とか予想していたら、
ホントに最初から鬼札発動レベルの一撃が来てめっちゃ焦りました;(STA48からの28ダメージに恐怖)
これはコンボ稼ぐとかじわじわ攻めてる場合じゃない、しぬ!しぬる!
結果として何とか逆転する事が出来たけど、もう一撃食らったらおわる、とヒヤヒヤしながらで緊張しました。
んでもって初勝利がこんな瀕死状態で、この先イヤな予感しかしないな、とか思ったり思わなかったり。
そして古賀ちゃんの勇猛さにコチラがオロオロしてしまうというヘタレぷり。
男前過ぎるでしょう古賀ちゃん…!
チームとしても、初陣を勝利で飾れたのは嬉しかったです!
鹿島さんや真来島さんとも、機会があればゆっくりお話したり試合したりしてみたかったです。
2回戦 vs【Steel Ruler】/ロード・O
魔人区からの参戦チームという事で、交流後に来た私的には大丈夫かな?
初絡みだけど楽しんで貰えるかな?って色々(別の意味で)そわそわしてたんですけど、
試合前にロード君と会う機会もあり、楽しませてもらいました。プレゼント仕立てにされると思いませんでした(笑)
そして初の3on3!1回戦も2on2だったけど、実質サシ勝負だったので乱戦したのは初めてでした。
率直な感想としては、うわ乱戦こえー!!でした(笑)
もうお相手様のチームワークが凄すぎて、あわわわわどうしよー!ちょっ、2人のフォローしたいけどどうしよー!って
ずっとテンパってましたね…。しかも最後まで残っちゃって余計にあわわわ…!!って。
何回セット忘れしたか…マジで申し訳なかったです…!(反省)
後半になって押せてきて、流れを掴めたかなってちょっと思えた時にばちん!とやられましたねー。
お互い順調に体力減らし合った為に鬼札発動しなくて、最後の方結構悩んだんです、実は。
丁度必殺技1回分ぐらいお互いに残ってて、でも攻撃力はロード君が上だし、回避する前提で考えんとな、とか
色々考えて…、…でもそうやって考えた時ほどダメってジンクスがね、出ましたね。くそう。
ココで鼎立杯&3on3のおそろしさ()を実感しました…。合体攻撃たのしいな…!
んでもって優奈さんの聖杯戦争っぷりがすごかったです(笑)